top of page
検索

お顔のこわばりにオススメ!

最近マスクを外すことも 多くなってきてからか フェイシャルをご希望される 方も増えてきました。みなさん目や口や鼻を動かす 表情筋が気になるようです。 固まりすぎると、顔コリになったり 能面の様なお顔になったりと…。 老け顔も心配になりますよね。

そんな方には Men'sフェイシャルクーポンを オススメしています◎

表情筋をほぐすには お顔のオイルマッサージは もちろん、ヘッドスパで側頭筋や 後頭部を緩めることも とても大事になります★Men's LOOPの フェイシャルマッサージは ゴリゴリと力をいれた施術ではなく アーユルヴェーダマッサージで 丁寧に優しくお顔をほぐして いきます。 是非ご利用下さい。

最新記事

すべて表示

身体を伸ばして筋肉を 柔軟にする「ストレッチ」と 身体をさすったり揉んだりして 筋肉をほぐす「もみほぐし」どちらもリラックス効果や コリの解消、そして リンパの流れも良くなるのですが いきなりストレッチをするよりも マッサージで筋肉をやわらかく ほぐしてからストレッチを行う方が ストレッチ効果がさらに高まると 言われています。ブログ画像又、普段運動を全くされない方は 揉みほぐしを先にすることで 無

「血の巡りは気の巡り」と言う 格言があります。 運動不足や歪んだ姿勢による 血流の悪化により 免疫力は低下したり 自律神経のバランスも 大きく崩してしまいます。そんな時に気軽に出来るのが 「ストレッチ」 ストレッチで、筋肉を伸ばして 柔軟にすることで、血流や リンパの流れが改善され 体温の上昇や内臓の血流も 良くなり、働きも整います◎ 又自律神経の乱れの改善にも 大変効果的!ブログ画像運動不足が気

皆さんはどんな体制でいつも 寝ていますか? 横向きでないと眠れない方 よく聞きます。 仰向け睡眠がしたくても 出来ない理由のひとつに 特定の筋肉が硬くなっている ことがあげられます。リラックスした状態で 仰向けで寝るためには 腰の筋肉の柔らかさが必要です。 腸腰筋というお腹の奥にある筋肉が 収縮した状態で、仰向けになると 腰が浮いてしまい 落ち着くことができません...。 また、痛みも出ます。 逆

bottom of page